2014

the whole world is peaceful.

  1. 僕の好きな言葉で〈師の見ているものを見よ〉というのがあって。 http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/2853
  2. 技芸の伝承に際しては、「師を見るな、師が見ているものを見よ」ということが言われます。弟子が「師を見ている」限り、弟子の視座は「いまの自分」の位置を動きません。「いまの自分」を基準点にして、師の技芸を解釈し、模倣することに甘んじるならば、技芸は代が下るにつれて劣化し、変形する他ないでしょう。 http://yaosuke.tumblr.com/post/30751935894
  3. それを防ぐためには、師その人や師の技芸ではなく、「師の視線」、「師の欲望」、「師の感動」に照準しなければなりません。師がその制作や技芸を通じて「実現しようとしていた当のもの」をいただしく射程にとらえていれば、そして、自分の弟子にもその心像を受け渡せたなら、「いまの自分」から見てどれほど異他的なものであろうと、「原初の経験」は汚されることなく時代を生き抜くはずです。 http://yaosuke.tumblr.com/post/30751935894
  4. Amazon.co.jp: 寝ながら学べる構造主義 (文春新書): 内田 樹: 本

  1. リスト形式、試行錯誤
  2. 一行に引用 + url の方が良いか、別々の行に引用と url を並べる方が良いのか、別々の行に並べるなら url 、引用という順番が良いのか
  3. url は http:// のままの方が良いのか、それとも <a href="http:// ">Title</a> の方が良いのか
  4. どうでも良いっちゃあ、どうでも良い
  5. どっちでも良いこと、ゴチャゴチャしたものをリストの形に押し込むこと
  6. フォーマットに囚われないで済むこと、瞬発力を生む
  7. リスト形式、スピード
  8. それと、順番の概念
  9. 順番は距離感の問題でもある

  1. 文章、横書きと縦書き、圧倒的に縦書きの方が読みやすいんだけど、これはオレだけの感覚なのかな?
  2. http://i.gyazo.com/700a784218ff3b8f2ceb1ce4e7035b33.png
  3. http://i.gyazo.com/c43d21f229f7061474b7d0787be6ee00.png
  4. aozora tategaki - Hatena::Let http://let.hatelabo.jp/taizooo/let/hLHUl_HAkYwc
  5. 青空文庫 縦書き拡張 - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech http://subtech.g.hatena.ne.jp/cho45/20110319/1300542682
  6. 本を縦書きで読んできた経験の方が多いからかもしれん
  7. モニタでたくさん読んできた人は横書きの方が読みやすいのか?
  8. 自分は横書きの方が読みやすいと思うけど https://twitter.com/suyhnc/status/514687755410890752
  9. 凄い量を読んでいる人がそう言っているなら、たぶんそうなんだろう
  10. 昔 kotoriko も横書きの方が読みやすいみたいなこと言っていた気がする
  11. 縦書きのフォントは serif の方が読みやすいと思う
  12. こうやって考えると、もともとたいした読書量でもないのに、かなり紙の本という形式に拘束されているらしいな。オレは
  13. さすがにスマートフォンで縦書きは読みたくない

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the BY Creative Commons License.